Categories
アウトプット 基本情報技術者(FE)

攻撃手法の名称と解説

  • ランサムウェア
    • マルウェアの遠隔操作により、PCのHDDをまるごと暗号化する
  • ルートキットrootkit攻撃
    • rootkitはサーバにバックドアを仕掛けたり、侵入の痕跡を隠蔽するなどの昨日を持った不正プログラムのパッケージ
  • SQLインジェクションinjection攻撃
    • Webサイトの入力フィールドにスクリプトを入力し、WebサーバがアクセスするDB内のデータを不正にDLする
  • ドライブバイダウンロード攻撃
    • Webサイト閲覧時、利用者の意図に関わらずマルウェアをダウンロードさせる

Categories
アウトプット 基本情報技術者(FE)

稼働率

AB間のルートが稼働率0.9で運用されている。別途C地点を設け、AC→CBの並列ルートを用意した場合、全体の稼働率はどうなるか。

各ルートの稼働率
 AB=0.9、AC=0.9、BC=0.9

直列の稼働率:ACの稼働率×CBの稼働率
 直列部全体の稼働率=0.9×0.9=0.81・・・ACBとする

並列の稼働率:全体-並列に接続したルートがどちらも動かない確率

全体の稼働率=1-(1-AB)×(1-ACB)=1-(1-0.9)×(1-0.81) = 0.981

Categories
アウトプット 基本情報技術者(FE)

新QC7つ道具

  • 品質管理の技法のひとつ
  • 親和図法
    • カテゴライズ、グルーピングによる課題・状況の整理
  • 関連図法
    • 複雑な状況を、事象や要因の因果関係を矢印で表現して整理
  • 系統図法
    • 目的達成のための手法・方策を展開し、最適な手段を追求
  • アローダイヤグラム
    • PERT法、クリティカルパスの手法
  • PDPC法
    • Process Decision Program Chart
    • ある状態(スタート)から結果(ゴール)に至るまでの過程を矢印でつないで整理し、最適な過程を探す
  • マトリクス図法
    • 2次元の表を用いて各要素の関連を表現
  • マトリクスデータ解析法
    • マトリクス図法のデータを解析する

ニュースペックテキスト TAC情報処理講座 基本情報技術者 2021年度版